トレード手法
ほとんどスキャルピングです。
○ 低ロットでリスクを抑えた売買をします。
○ 銘柄はランキングを見たり、最近の動きの良いもの、得意な銘柄を使います。
○ できるだけ、早めにロスカットをして損失を抑えます。
○ 損失を抑えるために、なるべく持ち越しをしないようにしてます。
○ 手数料がもったいないので、松井証券の一日信用を使ってます (2016年)
もし返信が必要な方は さらに下にある「コメント」に書いてください。
↓手数料・金利・税金引き後
2009年
松井証券
1-5月 +119,240円
岡三オンライン証券
6月 175万円 入金
6月 +121,258円
7月 +211,761円
8月 +201,021円
9月 +148,981円
10月 +186,973円
10月 50万円 出金
11月 +264,252円
12月 +324,299円
2009年 年間収支
+
1,577,785円
2010年
1月 +407,389円
2月 +433,199円
3月 +232,470円
4月 +480,851円
5月 +378,722円
6月 +401,018円
7月 +41,650円(2日分)
今日は、ベクターとカービューを見てた。。。
ベクターはやっとS高からの解放・・で落ちていくーー。
損切り -6,000円くらい。
次、カービューーー今日は落ちます、落ちます。
損切り -5,000円
他は、CHI・ザイン・エイチアイ・PSSなどでボチボチww
前場の調子が良かった感が・・・一気に冷めてしまう。
カービューがS高に張り付いていて何度か、売りが優勢になってたが
前場に指値してた値段を確認せず、
違う銘柄へ・・・
違う銘柄で損益が出そうになっていつ決済するか迷っていたら
約定音が数回聞こえた。。。。
????
いったい何が起きたのか、確認したところ。。。
カービューが3株約定してるしーーそして買値より下がってます。。。
あーー、やばい売りが来たのかと思ってしばらく傍観。
さらに下げて含み損が26000円!!!死ぬぞ・・・
195000円付近でなんとか、反転して徐々に買いが。。。
戻ってきたなーと思っていつ決済かけようか迷っていたら
また売りが。。。がーーーーー1株だけ処理 (+4000円 )して2株所持のまま
スタートへ戻る。。2度目だからこれはまずいと思って1株だけ -9000円くらいで手放す。
最後1株。。。これはどうしたものか迷っていたら、またまたーーーあげてきた。
なんとか、最後の1株は +1400円で終わらせれた。
痛いミスだった。ずーっと注目していれば、こんなことはないのにな。
結局3株で、 -4000円くらいくらった。このくらいで済んで助かった。
今日は、60約定で利益の大半は、カービューでした。
おそらく3万位かなーー。
また明日の朝に口座残高をアップします。
ベクター残念ながら、、、GUしすぎてS高でスタート。。手が出せず
しょうがないので、ほかの銘柄を触ってみる。。。
CHIがGDで昨日に続きS安方面にいってたので、400株だけ買ってみたら
数円上がるけど・・・・壁が厚くて落ちてーーあれーーー。なんとか同値くらいで手放すw
その後またじわり上がってるしww
カービューが今日は、調子よさそうだったので徐々に買ったり売ったりしてたら前場で
3万位稼げました。途中、投げた売りがきて危うく1万以上の損失になりかけた・・・
なんとか我慢して持っていたら20万円くらいで危険な売買が・・・3株くらいその付近でもっていて
怖くて、2株は捨てて、1株だけ持ち続けたら、なんとかS高付近で売れた。
残念なのは、173000円くらいで1株買っておいたけど、もっと買おうと思ったら
タイミングが間に合わなかった・・・・。
ほかは、ザイン・エイチアイを見てます。。。動きが読めず手をあまり出してません。
午後は、S高銘柄が張り付き終わって落ちてきたら狙いたいです。