↓手数料・金利・税金引き後
2009年
松井証券
1-5月 +119,240円
岡三オンライン証券
6月 175万円 入金
6月 +121,258円
7月 +211,761円
8月 +201,021円
9月 +148,981円
10月 +186,973円
10月 50万円 出金
11月 +264,252円
12月 +324,299円
2009年 年間収支
+
1,577,785円
2010年
1月 +407,389円
2月 +433,199円
3月 +232,470円
4月 +480,851円
5月 +378,722円
6月 +401,018円
7月 +41,650円(2日分)
<後場>
スターティアなかなか動きが強くて・・・乗れないな。
トランスはがっつり下がるのを待ってたがなかった・・・
SEは結局S高張り付くし。。。何度か拾っては投げたなーー。
パプレスは、ねらってたけれど、、最後にまた上がるなんてーー・・・
<本日の銘柄別収支>
【2342】 トランスジェニック 9,400 円
【3641】 パピレス 3,000 円
【3393】 スターティア 7,900 円
【9478】 SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ 3,840 円
【6667】 シコー 100 円
【3774】 インターネットイニシアティブ 600 円
【2333】 ジー・モード 900 円
【4344】 ソースネクスト 2,400 円
【2355】 SBIネットシステムズ 2,000 円
【2167】 ウェブマネー 1,800 円
合計:31,940 円(手数料、税、金利 引き前)
<前場>
ねらいどころがたくさんあったが・・・逃しまくりかなw
寄り付き前にボードでソースネクストを確認してたが、寄り付き時にはスターティアやパピレス見てたしなーー。SEもSBIも気づくのおそくて・・・乗り遅れーー。SEはしょうがないのでSはずれたところの下に10株しかけてたら、みごと拾えたのでS近くで処分。
ソースネクストはSからどのくらい下がるか分からず、拾っては売りをしたけれど・・・うまく乗れず
ジー・モードも上がってきてると思っていてもどこで拾えばいいのやら・・・
トランスは5株ずつ下で拾っては売れたのでラッキーだった。
パピレスは拾ったあと売られて、、、また上がってくる展開で悔しいですわ。
スターティアはまたしても自動的な売買が続いて・・・拾ったらがっつり下げられてたが、そこが拾いどころだったとはなーー。またあげてこられて30万円を超えるし・・・買うチャンスはたくさんあるのにぜんぜん拾わず。。
【2342】 トランスジェニック 9,600 円
【3774】 インターネットイニシアティブ 600 円
【9478】 SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ 3,980 円
【2333】 ジー・モード 900 円
【3393】 スターティア 3,900 円
【4344】 ソースネクスト 2,400 円
【2355】 SBIネットシステムズ 2,000 円
【2167】 ウェブマネー 1,800 円
【3641】 パピレス -3,000 円
合計:22,180 円(手数料、税、金利 引き前)
<後場>
パピレスをずっと見てたけど、入れそうなときに買っておけば結構儲かるなと思った。
IIJはあいかわらずの自動売買みたいな状況で、下で拾えず。
トランスジェニックも一気に落ちることはなくて、結構買ってもよかったなー。
スターティアは前場に比べて買いが消えてしまったようだ。
今日から、岡三の手数料がプラチナじゃなくなってしまい・・・と思って
トレードしてたら、現物ばっかり扱って、信用の10倍くらい現物手数料かかtt
<本日の銘柄別収支>
【3845】 アイフリーク 1,300 円
【2766】 日本風力開発 3,800 円
【6778】 アルチザネットワークス 400 円
【6667】 シコー 800 円
【2342】 トランスジェニック 2,300 円
【2167】 ウェブマネー 600 円
【3641】 パピレス 13,000 円
【3393】 スターティア 5,700 円
【3236】 プロパスト -100 円
【8900】 セイクレスト 30 円
【3838】 AQインタラクティブ -1,500 円
合計:26,330 円(手数料、税引き前)
当ブログは取引日ベースで収支報告をしてます。
グラフの下の数字は、6月トレード日数です。
青の線が日々の収支、ピンクの線が口座の残高です。
月間収支 +401,018円